お客様インタビュー | 愛知・三重・岐阜・静岡対応 ハクビシン駆除ザウルス東海版

ハクビシン駆除ザウルス東海版

ハクビシン駆除ザウルス東海版

TEL:0120-554-234 メールはコチラ

お客様の声

弊社では、実際に駆除をして頂いたお客様の声をご紹介いたします。お客様の声には率直な感想や、満足の言葉がいっぱい!駆除をお考えの方は、この『お客様の声』を参考にしていただければ幸いです。

インタビュー

寺院住職 木田様

インタビュー01

天井からハクビシンが顔を出したんです!

マイクアイコンハクビシンが建物内に侵入したと思われたきっかけを教えてください

人アイコン台所で物音がするので不審に思い見に行ったら、天井のダウンライトが落ちかかっていて、そこから小動物が顔を出してたんですよ鼻筋が白かったのでハクビシンかなと思いました。
しかも、夜になると天井裏から複数の鳴き声がしたので、"あー、子供まで産んじゃったのかー"と思いましたね(苦笑)

マイクアイコン本当ですか!?それは驚かれたでしょう!

人アイコン正直"勘弁してくれよ…どうすんだよ…"と思いましたね。すぐには手立てを思いつかなかったので途方に暮れました。

マイクアイコン当社をどのようにお知りになりましたか?

人アイコンインターネットで探しました。こういう悩みを持つ家は絶対他にもあるだろう、と思って(笑)そしたら案の定、というよりも想像を遥かに超えて多くの方が悩んでいた事を知りましたね。とにかくインターネットで知りました。
いろんな業者さんがあったんですけど、御社の場所が近かったのと、ホームページにアップされていたビデオ(YouTube)を観て相談しようと思いました。一番大きな決め手は、一般住宅だけではなく寺院でのハクビシン駆除の実績があるという点でした。やはり「(お寺の駆除は)初めてです」という業者さんには頼みづらいですから…。

ヒーローの登場シーンさながらでした。

マイクアイコンありがとうございます。お電話でご依頼後に訪問した担当者(内山)の印象はいかがでしたか?

人アイコンあの時はすがるような想いで連絡しましたので、"よくぞ来てくれた!"と思いましたよ。
ヒーローの登場シーンさながらでした(笑)
内山さんの第一印象は、"こんな穏やかで優しそうな人がハクビシンやネズミと戦ってるの?"でしたね(笑)

被害状況を写真で見せてくれたり、見積りも丁寧でわかりやすかったです。

マイクアイコン――現地調査の際はすぐに侵入経路や被害状況はわかりましたか?

インタビュー02

人アイコン侵入経路と被害状況は、しっかり説明していただきました。口頭での説明だけではなく、自分ではなかなか見る機会のない天井裏の写真を撮って見せて下さったんですよね。これがとても分かりやすかったです。
初めてお願いする業者さんですので、いくら口で説明をされたとしても"ハイ、そうですか"と素直に納得するのは難しいと思うんですよ。でも、実際に調査した写真をテレビに繋ぎその場で見せていただいたので、被害状況がよく分かりました。何より、企業としての誠実さを感じましたね。

長期の再発保証と充実のアフターフォローで工事後も安心です。

マイクアイコン――内山に駆除を任せようと思った決め手はありますか?

人アイコン何も分からない素人の私達にも、わかりやすく細かな見積もりを作って下さいました。そして更に、どのようなアプローチでハクビシンに"ご退散"願うのか、その手順を丁寧に説明していただきました。
見積もりについては、1パターンではなく数パターンを出していただきました。
この"選択肢を提示して、それぞれのメリットとデメリットをきちんとわかりやすく説明できる"というのが最大の決め手ですね。
それから初めて頼む業者さんですから、工事が終わってから追加の請求が来るかもしれないという不安がありますよね。しかし仮に追加案件があったとしても、その際には全て事前に見積りを提示して下さいますよね。もちろん了承を得なければ着工はしない。当たり前ですけど、これも大きな決め手の1つです。
うちは寺ですから、檀信徒の皆様からお預かりした大切な御布施で維持をしています。なので、一銭たりとも無駄な支出があってはならないんです。そういう意味で、この2点は大きな決め手になりました。

マイクアイコン――作業の際のスタッフの対応等はいかがでしたか?

人アイコン作業全般がとても丁寧でした。室内が汚れないように養生をしっかりやっていただいたので安心でしたね。寺院にとって清潔さを維持することはとても大切な事ですから。この点は旅館や飲食店と同じです。それから作業中の物音や薬剤の臭いについても特に気になりませんでした。
余談ですけど、天井裏から回収される巣や排泄物の量にはびっくりしました。こんなモノが天井裏にあったのかと思うと心底ゾッとしましたね(苦笑)それから作業後の写真も撮って下さいましたけど、それを見比べると衛生状況の違いや罠の施工状態がよくわかります。ここでも誠実さを感じました。

マイクアイコン――施工後のアフターフォローについてはいかがですか?

人アイコン10年間の再発保証を付けていただきました。
駆除費用を10で割ったら年間数万円ですからね、保守費用と思えば安心ですし満足です。
実際、何度か点検に来ていただきましたが、新たに問題がある場所を発見した時にもすぐに対応して下さいましたから。安心しましたね、“あ、ホントにちゃんとフォローしてくれるんだ”って(笑)

長期の再発保証と充実のアフターフォローで工事後も安心です。

マイクアイコン――総合の満足度はいかがでしたか?

人アイコンうちは5回程増改築を行なっているので建物がパッチワーク状態なんですよ(苦笑)ですから駆除作業は大変だったと思いますが一生懸命頑張って下さったと思います。なにぶんにも相手が生き物ですので私達の思うようにならない事もありますが、それでもめげず(?)に対策を考えて下さる姿勢には本当に有り難く感じてます。

マイクアイコン―― 担当者(内山)の良かったところがあれば教えてください。

人アイコン先ほども申し上げましたが、とにかく誠実ですね。企業にも内山さん個人にも、誠実さを感じます。もし、内山さんの御家族にお会いする機会に恵まれたら、是非申し上げたいです。
"内山さんは素晴らしい仕事人ですよ"ってね。

マイクアイコン―― 木田様、本日はありがとうございました。

対応エリア

中部

愛知、静岡、岐阜、三重、長野、山梨

※対応エリア外の場合においてもお伺い出来る場合がありますので、お気軽にご相談ください。

スタッフブログ更新中

  • 24時間365日受付! 0120-554-234
  • お問い合わせはこちら